なぜ?
11月4~6日に開催されます
産業交流展2009に出展するのは
確か以前お話しさせていただきました。
ここ数年、毎年出展しているのですが、
なぜか、プリンターが壊れる・・・。
皆さんにできるだけ、色々と情報を
お知らせしたく、パンフレット的なものを
作るのですが、2年前にも展示会直前に
壊れて購入しました。
先代のプリンターは確か今から4~5年前の
産業交流展の搬入前日に徹夜でチラシ作りを
していたところ途中で壊れました。
その時は近所に住んでいる親類を夜中に
叩き起こして拝借してなんとか間に合わせました。
産業交流展の直前は3度目ですよ・・・。
今の壊れたプリンターは
妻かたのおばあちゃんの法事の後、
相当、酔っぱらったまま
秋葉のヨドバシカメラにいって購入したもの。
あの時はヨドバシのトイレでかなりの時間
居眠りもしてしまったのですが、
よせばいいのに、プリンターを持ち帰ったのです。
帰宅途中に、何回か落したんですよね。
やっぱり精密機械は衝撃を与えてはいけないのですね。
そういえば、去年は産業交流展搬入日の前日に
住まいに空き巣が入ったっけ・・・。
それに比べれば・・・。
産業交流展2009に出展するのは
確か以前お話しさせていただきました。
ここ数年、毎年出展しているのですが、
なぜか、プリンターが壊れる・・・。
皆さんにできるだけ、色々と情報を
お知らせしたく、パンフレット的なものを
作るのですが、2年前にも展示会直前に
壊れて購入しました。
先代のプリンターは確か今から4~5年前の
産業交流展の搬入前日に徹夜でチラシ作りを
していたところ途中で壊れました。
その時は近所に住んでいる親類を夜中に
叩き起こして拝借してなんとか間に合わせました。
産業交流展の直前は3度目ですよ・・・。
今の壊れたプリンターは
妻かたのおばあちゃんの法事の後、
相当、酔っぱらったまま
秋葉のヨドバシカメラにいって購入したもの。
あの時はヨドバシのトイレでかなりの時間
居眠りもしてしまったのですが、
よせばいいのに、プリンターを持ち帰ったのです。
帰宅途中に、何回か落したんですよね。
やっぱり精密機械は衝撃を与えてはいけないのですね。
そういえば、去年は産業交流展搬入日の前日に
住まいに空き巣が入ったっけ・・・。
それに比べれば・・・。