目からウロコ
このところ
考えていることがあります。
悩んでいるわけではないのですが、
少しばかり気になることがあります。
肌の全く合わない人物がいます。
元々一方的に嫌悪感を抱いていたのですが、
(たぶん向こうも同じ感情だと思いますが・・・)
大人の対応をしていました。
当り障らずといったかんじで
程よい距離をキープして接していました。
しかし、ついにぶつかる場面が・・・。
いままで、感情をコントロールしていたつもりですが、
もう駄目ですね。
本来は超平和主義者ですが、先制攻撃を受ければ
徹底して抗戦する性格です。
もちろん暴力ではありません。
少しだけ、イライラというか胸糞悪い気分が数日続きました。
ところが昨日、ある方とご一緒させていただき飲食を
共にしたときに、嫌いな人との付き合い方みたいな
話題になりましてその方曰く、
「俺は嫌いな奴とは合わないし、しゃべらない。
そのような輩がどこそこにいるとの情報をキャッチしたら
絶対に近づかないよ。万が一、顔を合わちゃったら挨拶だけはするが、それだけ。」
と、おしゃりました。
そうね、それで行こうと思いました。
本当に何気ない話の中でしたが、その話がヒントとなり今日は気分スッキリ!!
人と話していてもアンテナを常に張っておかないと
キャッチできないですね。
感性を磨く努力はとても大切ですね。
改めて実感しました。
あっ、そうだ、最後に一言。
嫌いな人って仕事関係や身近な人ではないので・・・。
変な勘違いしないでね!!
考えていることがあります。
悩んでいるわけではないのですが、
少しばかり気になることがあります。
肌の全く合わない人物がいます。
元々一方的に嫌悪感を抱いていたのですが、
(たぶん向こうも同じ感情だと思いますが・・・)
大人の対応をしていました。
当り障らずといったかんじで
程よい距離をキープして接していました。
しかし、ついにぶつかる場面が・・・。
いままで、感情をコントロールしていたつもりですが、
もう駄目ですね。
本来は超平和主義者ですが、先制攻撃を受ければ
徹底して抗戦する性格です。
もちろん暴力ではありません。
少しだけ、イライラというか胸糞悪い気分が数日続きました。
ところが昨日、ある方とご一緒させていただき飲食を
共にしたときに、嫌いな人との付き合い方みたいな
話題になりましてその方曰く、
「俺は嫌いな奴とは合わないし、しゃべらない。
そのような輩がどこそこにいるとの情報をキャッチしたら
絶対に近づかないよ。万が一、顔を合わちゃったら挨拶だけはするが、それだけ。」
と、おしゃりました。
そうね、それで行こうと思いました。
本当に何気ない話の中でしたが、その話がヒントとなり今日は気分スッキリ!!
人と話していてもアンテナを常に張っておかないと
キャッチできないですね。
感性を磨く努力はとても大切ですね。
改めて実感しました。
あっ、そうだ、最後に一言。
嫌いな人って仕事関係や身近な人ではないので・・・。
変な勘違いしないでね!!