fc2ブログ

溶接人としての夢

ちょっと夢について語ります。

企業的な夢は増収増益を常に考えて
成長ベクトルの方向で計画を立て
コントロールをして進めていき
結果として数字目標が達成される
そんな中でどのようなことをしようか
どんな商品を開発しようかなどなどを
考えていくのが夢というか目標になります。
これはあくまでの商売をしている中での
夢というか目標というか目指すものと
私は捉えています。

個人的な夢はどのようなものなのかなぁ?

私は正月元旦に1年間のTO DOリストを作るのですが、
その中に夢を書きます。

内容は例えば、家族で温泉旅行に年間4回(春夏秋冬)行くとか
ミシュランガイドに掲載されている飲食店に1回は行くとか
子供に対して子供の尊厳を考えて接するなどなど
15個は列挙してます。
夢といってもこんな感じですが・・・。

最近、考えていることが、実はあって・・・。

一人の溶接人というか、
折角、溶接という技術をある一定のレベルまで
到達した職人(まだキャリア20年ですが・・・)が、
普段の仕事とは違う世界で何かできないかなぁ・・・?と
考えています。

溶接屋としてもちろんこのまま営みは続けるのは
大前提です。
技術を後世に伝えることも夢ですが・・・。

そんな中で凄いなぁと思っているのが、
金工の芸術家さん。

芸術の世界に生きたいなぁとも思います。
センスの問題はありますが・・・。

今こんなことを考えて過ごす日々です。

何か行動したらお知らせしますね。



橋本工業所サイト
プロフィール

橋本元秀

Author:橋本元秀
草加の溶接屋 2代目です。

リンク
最新記事
カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ